おはようございます☀️
今日も短期予報解説資料を読んでいきましょう📖
短期予報解説資料 2025年2月13日03時40分発表
1.実況上の着目点
① 日本海に低気圧があって、東北東進。 伊豆諸島付近~四国の南~東シナ海には前線がのびている。前線や低気圧に向かって下層暖湿気が流入し、 南西諸島と東日本では 1 時間に10~20mm の降水を解析。北日本では3時間に5~10cmの降雪を観測。 また、 気圧の傾きが大きくなっており、 全国的にやや強い風や強い風が吹き、 波が高くしけとなっている所がある。

② 500hPa5100~5400mの-39℃以下の寒気を伴ったトラフが朝鮮半島付近にあって、東進。

2.主要じょう乱の予想根拠と防災事項を含む解説上の留意点
① 1項②のトラフは13日の日中に東~北日本を通過し、北日本には500hPa-39℃以下の寒気が流入する。1項①の低気圧は、このトラフに対応し、急速に発達しながら東北東進、1項①の前線と一体化し、13日朝には日本の東へ進む。

上空寒気と前線や低気圧に向かって流入する下層暖湿気の影響で、大気の状態が非常に不安定となる所がある。 西日本では13日は、 東~北日本では14日にかけて、 落雷や突風、降ひょう、急な強い雨に注意。局地的には竜巻などの激しい突風に注意。

② 2項①の低気圧は、14日朝には千島の東へ進み、日本付近は14日にかけて西高東低の気圧配置となる。

850hPaで東日本には-9℃以下、北日本には-12℃以下の寒気が流入し、日本海側を中心に降雪が強まり大雪となる所がある。東~北日本では14日にかけて、大雪や着雪、なだれに注意。

③ 2項①の低気圧や西高東低の気圧配置の影響で、気圧の傾きが大きくなり、雪を伴って強い風や局地的には非常に強い風が吹き、波が高くしけとなる所がある。北陸地方と東北地方では13日は暴風雪に、関東地方では13日は高波に警戒。全国的に14日にかけて、強風や風雪、高波に注意。
④ 15日は、西~北日本は日本の南に中心を持つ高気圧に覆われる。15日はじめは、高気圧と千島の東の低気圧との間で気圧の傾きが大きくなるため、東~北日本では15日は、強風や風雪、高波に注意。また、15日夜は華中~東シナ海に前線がのびる。前線に向かって850hPaθe327K以上の下層暖湿気が流入し、南西諸島では、雷を伴った激しい雨が降り大雨となるおそれがある。今後の資料に留意。

3.数値予報資料解釈上の留意点
総観場はGSMを基本、量予想や降水分布はMSMやLFMも参考。
4.防災関連事項 [量的予報等]
① 雨量(06時からの24時間):多い所(100mm以上)はない。
② 降雪量(06時からの24時間):北海道・東北40、北陸30、関東甲信25cm。
③ 波浪(明日まで):東北・関東・伊豆諸島5、その他3~4m。
④ 高潮(明日まで):大潮の時期。北日本では、注意報基準を超過する所がある。
5.全般気象情報発表の有無
発表の予定はない。
コメント