wan-nyan-booon– Author –
-
気象予報士試験
空気がよどむ原因にもなる!「空気のフタ」逆転層について
みなさんは空を眺めたとき上空の気温を意識したことはありますか? 普通は高度が上がるにつれて気温は下がっていくことはイメージできますよね。山に登ると寒くなるし、空を飛んでいる飛行機はマイナス数十度という場所を飛行しています。 しかし、場所に... -
Uncategorized
夕方ごろの交通量をFlightradar24で眺めてみました
思い立って各空港それぞれの離発着機だけをしぼってFlightradar24を眺めてみました。暇なことしてるなと言わないでください笑。空港それぞれの特色が出ていておもしろいんです。 【これはどの空港の離着陸機でしょう?】 愛知県あたりを目指している飛行機... -
Uncategorized
滑走路で飛行機と車が衝突する一歩手前の事案。徳島空港でのインシデント
みなさんはリマインダーという言葉を知っていますか? リマインダーとは、「思い出させる」や「気づかせる」という意味があり、言葉自体を知らなくても日常生活で使っていたりします。例えば、スーパーに買い物に行くときに、買わなければいけないものを事... -
飛行機
Flightradar24で探す!エアバスの特殊飛行機「ベルーガ」
Flightradar24を見ていると時々、風変わりな飛行機を見つけることがあります。 例えば、こちら。 エアバスA330-700 Beluga XLです。 2024年5月30日23時頃、この時間に世界中にたった2機だけ飛行している飛行機を見つけました。 【】 かわいい絵柄が描いて... -
飛行機
美しき4発機!エアバスA340シリーズ
日本では4発機といえばB747型機ですが、エアバスの4発機にA340という飛行機があります。B747やエアバスA380のように2階席はなく、1階建ての飛行機です。 日本の航空会社では採用したことがなく、日本人にとってはあまり馴染みがない機種です。 たまに海外... -
空港
ドット絵エアポートを作ってみたい!空港施設をゲームの世界観で見てみよう!
「空港がドット絵で表現できたらさぞかわいいのでは?」 そんなことを思ったりします。ドット絵なんて古臭いと思われがちですが、ドット絵の昔ながらの味わい深さは画像技術が大幅に向上した現在でも一つのジャンルとして市民権を得ています。 ありそうで... -
Uncategorized
飛行機が飛ぶ国は栄えている?!空と国際情勢の微妙な関係
2024年現在、ウクライナとロシアは戦争状態にあります。この戦争によっていわゆる西側諸国の航空会社はロシア上空を飛行せずに迂回する経路をとるなど、飛行機の運行に大きな影響を受けています。そして今まさに戦場になっているウクライナ上空はほとんど... -
空港
空港にある設備たち!他所では見ることができない代物がたくさんあるよ!
【空港設備① PAPI (パピ)】 PAPIは別名進入角指示灯といい、着陸しようとする飛行機に滑走路までの位置に対する適切な高度を教えてくれます。 高度が高すぎると真っ白に。低すぎると真っ赤に光って見えます 飛行機は高く飛んでいるよりも低く飛んでいる方... -
Uncategorized
愛称で空港の特徴がわかる!空港から日本中を楽しもう!
空港は旅が始まる場所です。飛行機から見知らぬ土地に降り立った時の高揚感はたまらないですよね。各地の空港は地元のことを知ってもらおうと空港の内装やお土産店などさまざまな工夫を凝らしています。 プロモーション活動のひとつとして空港名とは別に愛... -
航空無線
空港4レターコードは空の暗号を解読する第一歩!マップで楽しむ日本の空港!
全ての空港には空港の名称以外に4レターコードというコードが設定されています。羽田空港であれば、「RJTT」、関西空港であれば「RJBB」などです。各空港は世界で唯一無二のコードを持っており、間違いを防止したり情報を端的に伝えられるメリットがありま...