Uncategorized– category –
-
飛行機で南極へ!
こんにちは((((⊂( ˘ω˘ )⊃)))) みなさんは南極へは行ったことありますか? 南極って、行ったら寒さとかで辛そうだけどなんか一度は行ってみたくなるような魅力がありますよね。 木村拓哉さん主演のドラマ「南極大陸」や古くは映画「南極物語」などをみたこ... -
飛行機ごとパラシュート?究極の安全装備
こんにちは。 みなさんは飛行機に乗る時、「もし上空で機体が故障して無事に地上に降りられなくなったら...」なんてことを一度は考えたことありませんか? 飛行機事故のドキュメンタリー番組で空中で機体が壊れて空港まで到達できなくなっている飛行機を見... -
A320を見分けよう!
こんにちは。 今回はエアバスA320の見分け方を見ていきましょう。A320は客席が通路一本の単通路機でナローボディ機に分類されます。つまり小型機ですね。ライバルとしてはボーイング社のB737になります。 A320を見分けるのはちょっと難しいですが、日本全... -
パイロットは日本にいったい何人いるの?
こんにちは。 今回は日本にはいったいどのくらいの人数のパイロットさんがいるのか?という疑問について考えてみましょう。パイロットと言えば子供から大人まで憧れの職業ですよね。飛行機の操縦ができて英語もできて日本や世界各地を飛び回るまさに花形... -
日本の空港について
こんにちは。今回は日本の空港について見ていきましょう。 早速ですが、日本に空港はいくつあると思います? ❓羽田に成田に関空に.新千歳に...20個くらい❓ ❓各都道府県に平等に一つずつおいて47か❓ ⭕️正解は...97空港あるようですね! 日本は沖縄を中心に... -
飛行機はとっても働き者?ある飛行機の1日。
こんにちは。今日は、飛行機は1日にいったい何時間くらい空を飛んでいるんだろう?という素朴な疑問について考えていきましょう。 コロナ禍で便数が減っているため、飛行機たちは以前より地上で休んでいる時間が多い昨今ですが、その中でも比較的多く... -
エアバスA380を見分けよう
こんにちは。今日はエアバスA380の見分け方を解説していきます。 見分けるも何も...っていうくらい圧倒的存在感がA380の特徴なんですけどね。 Wikipediaを見ると、「ターボファンエンジンを4発装備した超大型ワイドボディ機。世界初の総2階建旅客機でも... -
エンジンは多い方がいい?フォールト・トレラントという考え方
こんにちは。今日は飛行機の安全性について考えていきましょう。 飛行機は離陸してから着陸するまでの間に機体に何らかの不具合が発生した場合、基本的には飛行中にそれを修復することはできません。不具合箇所がエンジンなどの機体の外側であればどんな... -
鳥の衝突!バードストライクについて
こんにちは。 今回は飛行機の大敵"バードストライク"について解説していきましょう。🐤 [sng_toc_insert] バードストライクとは、鳥が飛行機にぶつかることを言います。 2020年には日本国内で968件のバードストライクが報告されています。およそ1日に3件程... -
空港の重要施設 滑走路の名称について
こんにちは。今回は空港に注目してみましょう。 一般的な旅客機は機体そのものが学校の体育館くらいの大きさがあり、その離着陸には2km-4km程度の距離を要します。そのため、それを受け入れる空港自体もとても大きな規模を必要とします。🛫 日本最大の...