-
気象予報士試験
短期予報解説資料24年8月28日
おはようございます。 今日も気象庁の短期予報解説資料を見ていきましょう。 【短期予報解説資料 24年8月28日03時40分発表】 2408280340ダウンロード 1.実況上の着目点 ① 非常に強い台風第 10号が、奄美市の北東の海上を発達しながらゆっくり北北西進。 南... -
気象予報士試験
短期予報解説資料24年8月27日
おはようございます。 今日も気象庁から発表されている短期予報解説資料を見ていきたいと思います。 【短期予報解説資料24年8月27日03時40分発表】 kaisetsu_tanki_latest-2ダウンロード 1.実況上の着目点 ① 強い台風第 10 号が日本の南を発達しながら西北... -
気象予報士試験
気象予報士試験を終えて、また心新たに。短期予報解説資料を読んでいこう。
昨日は知る人ぞ知る気象予報士試験の日でしたが、受験した方はいかがお過ごしでしょうか?私も受けましたが、撃沈しました💥しかしここでめげずに改めて勉強をスタートすることが大切です。気象予報士にチャレンジする方は1月の試験に向けて頑張っていきま... -
Uncategorized
台風について
台風は熱帯低気圧の一種で、中心付近の最大風速が17.2m/s以上のものをいいます。台風は中心から同心円状に円を描いた等圧線になっており、天気図上でも目立つ存在です。 台風 出身地:西太平洋の北緯5度以北の暖かい海上 大きさ:直径数百kmから1000km、高... -
Uncategorized
天気をどうやって予想するの?天気予報の作られ方
天気予報がどうやって作られているかご存知ですか? 天気図を見ながら気象予報士の人が考えて〜、とか、 衛星画像を使って〜とか、 よくわからなかったら最後はゲタをけとばして決めるんだよ。とか、 いくつかの手法をイメージできますが、現代の天気予報... -
Uncategorized
雷電について
雷に関係する言葉はたくさんあります。落雷・雷鳴・雷電・電光・側撃雷など気象予報士試験を受けるとなると一つ一つ整理しておきたいところ。 【雷電とは雷鳴+電光】 雷電とは雷鳴という音が聞こえる状態と電光という光が見える状態を合わせたものを言い... -
Uncategorized
気象の基本
気象予報士試験は合格率5%と言われる難しい資格試験ですが、合格者に小学6年生もいるという試験です。つまり、一見すると難しい理系の基礎知識が必要に見えるけど、気象に特化した勉強をするだけで文系でも合格までの知識を十分得ることができます。実は... -
Uncategorized
日本の冬のお天気
【2023年12月21日の日本列島】 下の映像は2023年12月21日正午の日本周辺の衛生画像です。気象予報士の勉強をしていると興味深い映像です。 日本海に気象予報士試験で出題されうる気象現象を2つ見つけることができます。 札幌の北の海上に「ポーラーロウ(... -
Uncategorized
国際式の天気記号
【過去の天気】 過去の天気は天気図の観測時刻によって何時間前の過去の天気なのかが変わるので注意が必要です。 日本時間の観測時刻3時、9時、15時、21時:観測時刻の前6時間に起こった現象をもとに判断 日本時間の観測時刻6時、12時、18時、24時:観... -
飛行機
プーチン大統領が訪朝時に乗っていた機体!ロシアの代表的な長距離旅客機Il-96
Il-96はイリューシン96と読みます。 Ilは見にくいですが、イリューシン(Ilyushin)の頭の2文字で大文字の「I」と小文字の「L」の組み合わせです。 Il-96(イリューシン96)は、ロシアの航空機メーカー、イリューシンが設計・製造したロシアの代表的な長距離...